めんどうくさいけどお金を使いママ友の機嫌を損ねないようにする
ママ友たちとのお付き合いのめんどうな所は、ママ同士のグループの特殊性にあるでしょう。ママたち一人の場合は別に結びつかなくてもいいのに子供のことを思いと好きでもない人を手当たり次第に巻き込んで久しくしてるママが多いのが現実です。しかしお互いに自分の子どもがかわいいので、ちょっとしたことでトラブルになってしまう場合が多いのです。
最初にうちはお互いに気を使ってますがガラス細工のごとく非常に繊細で壊れやすい存在なのです。したがって付かず離れずの柔らかい関係が一番良いかも知れません。特にボス的存在のママ友に気に入って貰おうとゴマすりや余計に久しくしていると周りのママ友の機嫌を損ねてしまい嫌がらせの対象にされる場合があるので気を付けなくてはいけません。
ママ友の交際はお金が必要
子供の塾やクラブの習い事の後のお茶会、ママお食事会、土日の自身の自慢話や他人の悪口などのおしゃべり会、カラオケ大会、など参加しようと思えばいくらお金が必要かわからない「ママ友の恐怖の女子会」。これらをすべてお付き合いしていたら体力も気力も限界に達します。しかも非常にお金も掛かり経済的に余裕がなくなります。
しかし子供の事を思うとどうしても行きたくけど仕方なくママ友会に出かけたり、断りきれなくてしかたなく参加すると、思った以上にストレスが溜まり子供や旦那に八つ当たりしている奥様が非常に多いのです(泣)なので適当に理由を作りあまり過激にお付き合いし過ぎないことが自分や家族を守ることではないでしょうか。ほんとうにママ友のお付き合いは大変ですよ(´;ω;`)
本当に信頼出来る人だけしか心は許したらいけません
ママ友とうまく付き合いをする為に絶対に必要なことがあります。まず何処のママ友でも同じですが悪口や噂話が非常に好きです。しかし調子に乗って同じように言いふらしてるとトラブルに巻き込まれてしまうことが有りますので気を付けましょう。悪口は聞くだけにしておいてどうしても言うのなら自分の旦那の悪口だけにして置きましょう(笑)反対に旦那や子供の自慢話はやめておいたほうが無難です。
ママ友同士の金銭の貸し借りはトラブルの元
ママ友と久しくなってると少しだけどお金貸してくれないとか言ってくるママも少なくは有りません。最初は数千円ですけど頻繁に回数が増えていき最終数十万円まで借金してたママもいました。後でわかったのですが他のママからもお金を借りていて返済が出来なくなり結局親に泣き付いて立て替えて貰ったのです。その後気まずいので引越しをして出て行きましたけどお互いに貸し借りはしては駄目です。どうしても断れないのならあげたつもりで貸しましょう。逆に借りるのであればローン会社からキャッシングをしてママ友からは絶対にお金を借りないのがうまくお付き合いをするコツですね。
ママ友とは距離を置いて付き合うけど最低限のマナーは守りましょう。
やはり大人として最低限のルールを守り、挨拶をきちんとしておく事やママ友が黙って立っている時でもなるべく話かけて上げて相手に気配りをすることをすれば緊張がほぐれるのでお互い嫌な気持ちにはならないのでトラブルは少なくてすむでしょう。